常磐線E231系デビュー20周年ヘッドマーク車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9)
前回の記事に引き続き、今回も2022(令和4)年4月9日に開催された「HEART花火2022」を観覧するため常磐線に乗車していた時のお話し。前回の記事でご紹介しているとおり、E531系赤電ラッピング車両を撮影するため松戸駅で途中下車。撮影後は後続の土浦方面行きの列車を待っていたのですが、赤電ラッピング車両に続いてやってきたE231系にヘッドマークが掲出されているのを見つけました。
松戸駅17:25発の上野行き(1788H列車)。
ヘッドマークには、E231系のイラストと「Debut 20th(デビュー20周年)」の文字。そしてE231系の運用区間である常磐線の品川~取手間と成田線の我孫子~成田間の地図、そしてパンダ(上野)や成田山新勝寺(成田)など沿線のアイコンが描かれているデザインとなっています。このヘッドマーク、調べてみたところ、2022年3月19日と20日に松戸車両センターで開催された「常磐快速線E231系デビュー20周年記念撮影会&見学会」に合わせて作られたヘッドマークとのことです。
※HEART花火2022観覧記本編は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« E531系赤電(勝田車両センター60周年記念ラッピング)車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) | トップページ | 快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« E531系赤電(勝田車両センター60周年記念ラッピング)車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) | トップページ | 快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10) »
コメント