2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9) | トップページ | E531系赤電(勝田車両センター60周年記念ラッピング)車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) »

2022年4月11日 (月)

リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)

2022(令和4)年4月21日にリニューアルオープンする「あらかわ遊園」。改修前には園内に「一球さん」の愛称で親しまれていた都電6000形6152号車が展示されていました。2022年4月9日、尾久駅や都電荒川電車営業所を訪れた後、あらかわ遊園にも立ち寄ってきました。

22040910

前回、あらかわ遊園を訪問したのは2021年1月(弊ブログ2021年1月31日付の記事を参照)。この時はあらかわ遊園周辺は工事囲いがありましたが、この日はそれらも取り払われ、視界が広がっています。

22040911

1年2か月前は、一部塗装が剥がれていた車体もきれいにリニューアルされていました。そして以前にはなかった屋根も取り付けられいます。あらかわ遊園のホームページによると、リニューアルオープン後は「カフェ193」というお店に生まれ変わるとのことです。

22040912

最後は4月、桜の季節ということで、それらしい1枚を…

« 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9) | トップページ | E531系赤電(勝田車両センター60周年記念ラッピング)車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9) | トップページ | E531系赤電(勝田車両センター60周年記念ラッピング)車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) »