快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10)
2022(令和4)年4月9日と10日の2日間、新宿駅~小淵沢駅間で「快速 お座敷風林火山号」が運転されました。
「お座敷風林火山号」は新宿駅11番線から9:02に発車。この出発時刻と行先、ホリデー快速ビューやまなし号を思い出します。ちなみに「お座敷風林火山号」の小淵沢到着時刻は12:00と、ホリデー快速ビューやまなし号とは1分違い。ほとんど同じダイヤで運行されるようです。
「お座敷風林火山号」を担当するのは、お座敷車両「華」。8:40頃、新宿駅に入線。
ここまで撮影して、私は総武・中央各駅停車に乗って東中野駅へ移動。東中野駅~中野駅間の線路沿いの桜並木とともに撮影しようと行ってみたのですが…
撮影場所に決めていた跨線橋(上の原跨線橋)は工事中。跨線橋の利用はできるのですが、橋の両側には資材が置かれ視界が遮られていました。
桜並木も見頃は過ぎてほとんどが葉桜に。しかし跨線橋近くの桜だけは今が満開といった感じ。そこで跨線橋から腕を思い切り伸ばして、ライブビューで撮影することにしました。
まずは「お座敷風林火山号」の3分前に通過していく「特急 あずさ」のE353系。もう少し桜を多めに入れた方がいいかな…と本番に備える。
E353系の撮影時の反省が何だったのか…、先ほどとほとんど同じ構図…(^^;
« 常磐線E231系デビュー20周年ヘッドマーク車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) | トップページ | 今年は勝田行き~かすみがうらマラソン臨時特急「ときわ号」~(2022.4.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
« 常磐線E231系デビュー20周年ヘッドマーク車両に出会う~HEART花火2022観覧記・こぼれ話~(2022.4.9) | トップページ | 今年は勝田行き~かすみがうらマラソン臨時特急「ときわ号」~(2022.4.17) »
コメント