大宮駅11番ホームから見える大宮総合車両センター入場中の列車たち(2022.3.26)
前回の記事でご紹介しているとおり、2022(令和4)年3月26日は「さよならいろは日光号」を撮影するため大宮駅を訪問。その合間に11番ホームから見える大宮総合車両センターに入場中の列車たちを撮影してきました。
255系Be-02編成。
E259系Ne001編成。
E259系の近く、コンコースの人工地盤下には209系3100番台 第71編成。いつからこの場所に留置されているのかわかりませんが、車輪部には車止めが置かれていることから長期間、ここに留置されているようです。
先頭部には「休車」と書かれた赤い紙が貼られていました。
この日、205系「いろは」はさよなら運転が行われましたが、すでに川越線・八高線から撤退している209系3100番台は、さよならイベント等がないまま廃車となるのでしょうか?
« さよならいろは日光号~大宮駅でリゾートやまどりと185系が「いろは」のラストランに華を添える~(2022.3.26) | トップページ | 「ホリデー快速鎌倉 鎌倉行き」が東海道線から横須賀線へ転線するのは横浜駅だった(2022.3.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« さよならいろは日光号~大宮駅でリゾートやまどりと185系が「いろは」のラストランに華を添える~(2022.3.26) | トップページ | 「ホリデー快速鎌倉 鎌倉行き」が東海道線から横須賀線へ転線するのは横浜駅だった(2022.3.26) »
コメント