2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「ホリデー快速鎌倉」は鎌倉駅到着後、復路の出発までどこに留置されるのか(2022.3.21) | トップページ | 大宮駅11番ホームから見える大宮総合車両センター入場中の列車たち(2022.3.26) »

2022年3月26日 (土)

さよならいろは日光号~大宮駅でリゾートやまどりと185系が「いろは」のラストランに華を添える~(2022.3.26)

2022(令和4)年3月のダイヤ改正で東北線(宇都宮線)や日光線では205系が引退。その中にはジョイフルトレイン的存在の「いろは」も含まれていました。定期運行が終了した「いろは」ですが、「2022 冬のとちぎ観光キャンペーン」のラストイベントとして、2022年3月26日には、大宮駅から日光駅まで「いろは」に乗車し、日光駅貴賓室見学や日光東照宮特別祈祷などが含まれた旅行商品「さよならいろは日光号」が運転されました。

訪れたのは土呂駅。始発駅の大宮駅は相当な混雑が予想されますので、まずは大宮駅へ送り込まれる「いろは」をサクッと撮影することが目的です。

22032601

「さよならいろは日光号」の大宮駅出発時刻は8:12。大宮駅に送り込まれるダイヤはわからなかったので、土呂駅には7時過ぎに到着。この時点で1番乗り、後から2人鉄道ファンがやってきて、3人でのんびりと「いろは」を出迎えることができました。「いろは」は土呂駅を7:41頃に通過。後続の列車に乗って大宮駅へ移動しました。

22032602

「いろは」は大宮駅7番線に停車。団体専用列車ながら、7番線の出発案内表示器には列車名称や発車時刻、行先が表示されていました。

22032603

先頭車付近は黒山の人だかり。駅の放送では「黄色い点字ブロックに足がかからないように撮影してください」「(一般列車の)乗降口を開けてください」と繰り返し案内されていて、入り込む隙間などなさそう…と早々に脱落。最後尾付近は対して混雑していませんでしたので、こちらで撮影。

22032604

「いろは」を1両ずつ撮影してみました。こちらは最後尾車両である1号車「クハ204-603」。

22032605

2号車の「モハ204-603」。

22032606

「モハ204-603」の車内では、「本物の出会い栃木」のハッピを着た係員や「本物の出会い栃木 観光キャラバン隊」というタスキをかけた女性がお出迎えをしていました。

22032607

3号車「モハ205-603」。

22032608

そして先頭の4号車「クハ205-603」です。

22032609

7:53頃、「いろは」の停車する7番線の向かい側である8番線に「リゾートやまどり」が入線というサプライズ。後で調べてみると、この日「リゾートやまどり」は上野駅を8:40に出発し、那須塩原・日光を巡る団体専用列車に使用されたそうです。

22032610

そして8:00過ぎには、ホームのない5番線を走る185系を発見。まるで「いろは」のラストランに華を添えているようです。

「いろは」の先頭車付近は相変わらずの混雑だったため、8・9番ホームの北側に移動して、「いろは」が大宮駅を出発していく写真を撮ることにしました。

22032611

8:12、定刻どおり「さよならいろは日光号」が大宮駅を発車。

22032612

日光駅に向けて走り出していきました。

« 「ホリデー快速鎌倉」は鎌倉駅到着後、復路の出発までどこに留置されるのか(2022.3.21) | トップページ | 大宮駅11番ホームから見える大宮総合車両センター入場中の列車たち(2022.3.26) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ホリデー快速鎌倉」は鎌倉駅到着後、復路の出発までどこに留置されるのか(2022.3.21) | トップページ | 大宮駅11番ホームから見える大宮総合車両センター入場中の列車たち(2022.3.26) »