2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)
2022(令和4)年2月19日から20日にかけて、新潟・長岡に出かけてきました。今回の目的は長岡雪しか祭り「雪花火」を観覧すること。往復は今年がJR東日本の各新幹線が周年記念となることからJRE POINTで格安で新幹線に乗車できる「JRE POINT特典チケット 新幹線YEARスペシャル」を使用。現地では「えちごツーデーパス」を購入して、ジョイフルトレイン「海里」や特急「いなほ」。そして弥彦線に乗って弥彦神社まで足を延ばしてきました。
「2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
ジョイフルトレイン「海里」に乗車
長岡雪しか祭り「雪花火」から1枚
« 「土浦の花火」~後世に伝える匠の技~第2章 2大花火競技大会「土浦」「大曲」夢の競演!!観覧記を掲載しました(2022.2.11) | トップページ | 「海里」乗車記念スタンプ~2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅・こぼれ話~(2022.2.19) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火観覧記を掲載しました(2023.9.10)(2023.09.16)
- 「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)(2023.08.13)
- 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6)(2023.08.13)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
「旅行」カテゴリの記事
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- JRE BANK 特典チケットで行く佐野・栃木日帰り旅を掲載しました(2025.5.10)(2025.05.11)
- 旅日記「2024年夏 秩父三社めぐり」を掲載しました(2024.6.9~11)(2024.06.16)
- 「横浜中華街 旅グルメきっぷで行くGUNDAM FACTORY YOKOHAMA訪問記」を掲載しました(2024.3.14)(2024.03.16)
- 2023年秋 大曲・三陸花火めぐりを掲載しました(2023.10.7~8)(2023.10.11)
「旅行(甲信越)」カテゴリの記事
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年夏 新津鉄道資料館と長岡まつり大花火大会を掲載しました(2019.8.3)(2019.08.06)
- 「平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り」、「第113回長野えびす講煙火大会」観覧記を掲載ました(H30.11.23)(2018.12.06)
「花火」カテゴリの記事
- 第35回たまむら花火大会 田園夢花火2025観覧記を掲載しました(2025.7.12)(2025.07.15)
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
« 「土浦の花火」~後世に伝える匠の技~第2章 2大花火競技大会「土浦」「大曲」夢の競演!!観覧記を掲載しました(2022.2.11) | トップページ | 「海里」乗車記念スタンプ~2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅・こぼれ話~(2022.2.19) »
コメント