2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記を掲載しました(2021.12.25) | トップページ | 【東武】「スカイツリートレイン94号」を佐野駅で撮影&乗車~「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記・こぼれ話~(2021.12.25) »

2021年12月27日 (月)

「快速 足利イルミネーション」を足利駅で撮影~2021 あしかがほほ笑み花火観覧記・こぼれ話~(2021.12.25)

2021(令和3)年12月25日は「2021 あしかがほほ笑み花火」を観覧するため、両毛線の足利駅を訪れました。足利駅のひとつ隣駅のあしかがフラワーパークではイルミネーションイベントが開催されていて、12月11、18、25日は立川駅~足利駅間で「快速 足利イルミネーション」が運転。当初の予定では足利フラワーパーク駅で途中下車して、駅前のイルミネーションと「足利イルミネーション」のコラボ写真でも撮影しようと考えていたのですが、駅で降りる乗客の多さに断念。そのまま列車に乗り続け、「足利イルミネーション」の終点となる足利駅で待つことにしました。

21122503

「足利イルミネーション」は253系1000番台が担当。ここ数年はいつも253系が使用されていて珍しさは薄れつつありますが、両毛線を走る253系を撮影するのは私にとって初めて。まずは足利駅に入線する253系を駅名標と組み合わせて撮影。

21122504

足利駅に到着した「足利イルミネーション」。すでにヘッドマークは「回送」になっていました。

21122505

再び駅名標と組み合わせて撮影。

21122506

こちらはホームと南口を結ぶ跨線橋から撮影したもの。跨線橋は壁があるため、カメラを持ち上げてライブビューで狙ってみたところ、ちょうどいい具合に撮影することができました。

「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記を掲載しました(2021.12.25) | トップページ | 【東武】「スカイツリートレイン94号」を佐野駅で撮影&乗車~「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記・こぼれ話~(2021.12.25) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記を掲載しました(2021.12.25) | トップページ | 【東武】「スカイツリートレイン94号」を佐野駅で撮影&乗車~「2021 あしかがほほ笑み花火」観覧記・こぼれ話~(2021.12.25) »