伊豆急行開業60周年記念ヘッドマーク~209系(無塗装)車両撮影会訪問記・こぼれ話~(2021.12.11)
2021(令和3)年12月11日は、伊豆高原駅構内にある伊豆急行ERセンターで「209系(無塗装)車両撮影会」に行ってきました。イベント終了後、伊豆高原駅を13:18に出発する熱海行きに乗車。担当車両はリゾート21「黒船電車」でした。
2番線に到着するリゾート21「黒船電車」。この日は3番線にクリスマスクルーズ特別運行のTHE ROYAL EXPRESSが停車していました。
「黒船電車」には伊豆急行線開業60周年記念ヘッドマークが掲出されていました。ヘッドマークの中央にあるのは黒船電車をイメージしたキャラクターでしょうか? 「キンメ電車」にも同じデザインのヘッドマークは掲出されていましたが、こちらは赤いキャラクターでした。
リゾート21の特徴である展望座席ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、前3列は立入りができないようになっています。
※伊豆急行209系(無塗装)車両撮影会訪問記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 伊豆高原駅北側側線にたたずむ「クモハ103」~209系(無塗装)車両撮影会訪問記・こぼれ話~(2021.12.11) | トップページ | 関東鉄道設立99周年復刻塗装車両に乗車~常総きぬ川花火大会特別版観覧記・こぼれ話~(2021.12.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 伊豆高原駅北側側線にたたずむ「クモハ103」~209系(無塗装)車両撮影会訪問記・こぼれ話~(2021.12.11) | トップページ | 関東鉄道設立99周年復刻塗装車両に乗車~常総きぬ川花火大会特別版観覧記・こぼれ話~(2021.12.12) »
コメント