国吉駅に「キハ30-62」と「いすみ206」が留置されていました~ポッポの丘訪問記・こぼれ話~(2021.9.25)
2021(令和3)年9月25日に訪問したポッポの丘。当日は大原駅から上総中川駅までいすみ鉄道に乗車しました。列車が途中の国吉駅に到着した時、駅構内に留置されていた車両を見つけました。
向かって左側の車両が「キハ30-62」。元は久留里線で運用されていた車両ですが、いすみ鉄道に譲渡。写真をよく見ると先頭部右上には「久留里線」と書かれた幕(シール?)がそのまま残されています。「キハ30-62」は月に1回運転体験が行われていて、実際に走行することができるそうです。
右側の車両は「いすみ206」。いすみ200型のなかでは最後まで現役だった車両です。現在はかなり塗装が色あせていて、すでに引退しているように感じます。
« 大原駅の0キロポスト~ポッポの丘訪問記・こぼれ話~(2021.9.25) | トップページ | ソーシャルディスタンス美園花火観覧記を掲載しました(2021.11.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- クイズラリー景品~TXオリジナルレジャーシート~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)(2024.11.07)
- つくばエクスプレスまつり直通列車の行先表示器~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)(2024.11.06)
- つくばエクスプレスまつり2024当選はがき~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)(2024.11.05)
- つくばエクスプレスまつり2024訪問記を掲載しました(2024.11.3)(2024.11.04)
- 第10回浦和美園まつり&花火大会 記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2024.10.27)(2024.11.02)
« 大原駅の0キロポスト~ポッポの丘訪問記・こぼれ話~(2021.9.25) | トップページ | ソーシャルディスタンス美園花火観覧記を掲載しました(2021.11.3) »
コメント