「185系車両乗車・撮影ツアー」列車を土呂駅で撮影(2021.11.6)
JR東日本大宮支社は、JR東日本グループが運営するネット通販のショッピングモール「JRE MALL」に大宮支社ショップを開設、鉄道関連の体験型イベントの販売を開始しました。その第2弾として2021(令和3)年11月6日、185系に乗車して大宮駅から東大宮操車場へ移動し、操車場内に留置されている車両の撮影ができるイベントを商品を販売、実施されました。
販売サイトによると開催時間は8:20~14:00頃と記載があったため、8:20頃に東大宮操車場に到着するのではないかと思い、東大宮操車場へ通じる線路がよく見える土呂駅に8:00前に到着。どのくらいの鉄道ファンが集まっているのか心配していたのですが、先着していたのは1人だけで拍子抜けしてしまいました。
8:20を過ぎても185系がやってくる気配がない。よく調べてみると8:20はツアーの受付開始時刻だったことが判明。ちゃんと調べておけばよかった。
185系が土呂駅に顔を出したのは8:50過ぎ。まずは東大宮操車場から出発地である大宮駅へ送り込まれる185系を撮影。この時点で周辺にいた鉄道ファンは私を含め3人だけでした。
大宮駅へ送り込まれる185系を見送る。担当車両は4両のB7編成、引退が相次いでいる185系ですが、まだ4両の185系が残っていたんですね。
現地で仕入れた情報によると団体専用列車は9:15に大宮駅を出発。列車番号も185系にちなんだものとのこと。
9:20頃に土呂駅を通過。シャッタースピードの影響で肝心の列車番号は切れてしまい撮影失敗しましたが「9185M」だったことが確認できました。
東大宮操車場へ向かう185系B7編成。同様のイベントは11月27日にも開催されるそうです。
« 国吉駅停車中の訪問者~ポッポの丘訪問記・こぼれ話~(2021.9.25) | トップページ | 特急あたみ~立川駅南武線ホームに入線~(2021.11.6) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 国吉駅停車中の訪問者~ポッポの丘訪問記・こぼれ話~(2021.9.25) | トップページ | 特急あたみ~立川駅南武線ホームに入線~(2021.11.6) »
コメント