2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京成3100形3155編成の甲種輸送に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.24) | トップページ | 「雪月花」車内に関するご注意~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.19) »

2021年10月27日 (水)

「雪月花」運行区間・時刻のご案内と乗車記念スタンプ~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.19)

2021(令和3)年9月19日に乗車した「雪月花」について、旅日記の本編では書ききれなかった話題をご紹介しています。今回は「雪月花」の運行区間・時刻のご案内と乗車記念スタンプについてです。

21091903

表面がこちら。乗車記念スタンプが押印できるスペースがあります。

21091914

記念スタンプは2号車のバーカウンター「さくらラウンジ」の一角に据え置かれています。

21091904

裏面は「雪月花」の運行区間や時刻が表記されています。

「2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る」旅日記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 京成3100形3155編成の甲種輸送に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.24) | トップページ | 「雪月花」車内に関するご注意~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.19) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 京成3100形3155編成の甲種輸送に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.24) | トップページ | 「雪月花」車内に関するご注意~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.19) »