吉川美南駅で「快速 花咲くひたち海浜公園号」を撮影(2021.10.17)
国営ひたち海浜公園のコキアが見頃になることに伴い、2021(令和3)年10月9、10、16日に大宮駅~勝田駅間で「快速 花咲くひたち海浜公園号」が運転されました。
訪れたのは吉川美南駅。今月に入って10月2日の「快速 武蔵野・青梅奥多摩号」や10月16日の「ホリデー快速鎌倉」でも訪れた駅。この日も改札口を入ってすぐのコンコースに乗車案内の看板が立てられていました。「武蔵野・青梅奥多摩号」や「ホリデー快速鎌倉」の時は印刷したものでしたが、今日は手書きの案内板でした。
こちらは駅へ下る階段の途中に掲出されていたポスター。実はこの写真、「武蔵野・青梅奥多摩号」の撮影で吉川美南駅を訪れた時に撮ったもの。昨日に「ホリデー快速鎌倉」に乗車するため訪れた時もあったのですが、この日は別のポスターに取り替えられていました。運転最終日かつ運転日当日にこのポスターを見て乗ろうと思う人はいないと判断して外されたのでしょうか?
「花咲くひたち海浜公園号」は1番線から発車。
担当車両は昨年と同じ勝田車両センター所属のE653系でした。
行先表示器は「快速」でした。
吉川美南駅から乗車する方も結構いらっしゃいました。吉川美南駅を発車すると水戸駅までノンストップという武蔵野線沿線に特化した臨時列車です。
« 「快速 アドベンチャーライン」運行(2021.10.16) | トップページ | 幻に終わった「一万三千尺物語」への乗車~ご案内状~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 「快速 アドベンチャーライン」運行(2021.10.16) | トップページ | 幻に終わった「一万三千尺物語」への乗車~ご案内状~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.18) »
コメント