三陸花火競技大会2101観覧記を掲載しました(2021.10.9)
« ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)ヘッドマーク~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.18) | トップページ | E257系5500番台による吉川美南駅発の「ホリデー快速鎌倉」にちょっと乗ってきた(2021.10.16) »
「花火(東北)」カテゴリの記事
- 2023年秋 大曲・三陸花火めぐりを掲載しました(2023.10.7~8)(2023.10.11)
- 三陸花火競技大会2023観覧記を掲載しました(2023.10.8)(2023.10.11)
- 大曲の花火-秋の章-花火芸術祭観覧記を掲載しました(2023.10.7)(2023.10.11)
- 「酒田の花火 全国二尺玉花火競技大会」観覧記を掲載しました(2023.8.5)(2023.08.13)
- 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21)(2022.08.29)
「花火」カテゴリの記事
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
- 熱海海上花火大会観覧記を掲載しました(2025.2.23)(2025.03.29)
- 「源頼朝旗挙祭 打ち上げ花火」観覧記を掲載しました(2025.3.23)(2025.03.29)
- 芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大会観覧記を掲載しました(2025.2.1)(2025.02.02)
コメント
« ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)ヘッドマーク~2021年秋の旅 北陸富山・新潟観光列車に乗る旅日記・こぼれ話~(2021.9.18) | トップページ | E257系5500番台による吉川美南駅発の「ホリデー快速鎌倉」にちょっと乗ってきた(2021.10.16) »
優さん
私も名港に行ってきました。
今回は現地まで行かずに、とある場所から観覧しました。観覧記をアップする予定ですので、もうしばらくお待ちください。
投稿: taka110 | 2021年10月24日 (日) 09時03分
taka110さん、こんにちは。
お久しぶりです。
三陸花火競技大会に行かれたのですね。
三陸は北陸からは遠いのでとても行けそうにないです。
私は10月23日に名古屋港芸術花火に行きました。
去年と今年はコロナでほとんど花火が中止になったので2年ぶりの花火見物になりました。
久しぶりの花火見物なのでかなり見応えが感じました。
今年は12月25日に同じ名古屋港で開催されるSOGAI花火劇場in名古屋港に行く予定です。
投稿: 優 | 2021年10月24日 (日) 08時05分