「きんてつ鉄道まつりwith12200系特急名阪ツアー」に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.23)
2021(令和3)年10月23日は「名港水上芸術花火2021」の観覧で名古屋を訪問。花火は夜なので、日中は奥さんのご朱印集めに同行して津観音を訪れていました。津観音から津駅に戻ってきたのが11時過ぎ。この日は、すでに定期運行が終了しラストランを迎える近鉄12200系を使用した「近鉄鉄道まつりwiht12200系特急名阪ツアー」があり、ちょうど12200系が津駅を通過する時間帯であることを知り、しばらく津駅近くの側道で待機していました。
手元の時計で11:12頃、12200系が津駅に到着。しばらく津駅に停車しました。ちょうど反対側には「しまかぜ」が津駅を通過していきましたので、まずは1枚。
そして12200系が津駅を発車して近づいてきたところでもう1枚。このイベントを知ったのは往きの新幹線のなかでのこと。思わぬかたちで12200系に出会うことができました。
« 名港水上芸術花火2021に行ってきました(2021.10.23) | トップページ | 京成3100形3155編成の甲種輸送に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.24) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武・鉄道博覧会2025~猛暑に備えて 鉄分補給!~訪問記を掲載しました(2025.7.5)(2025.07.11)
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 氷川神社開運めぐりコンプリート賞~オリジナル台紙~(2025.3.15)(2025.03.17)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)(2025.03.16)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その1)~鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社~(2025.2.24)(2025.02.24)
- クイズラリー景品~TXオリジナルレジャーシート~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)(2024.11.07)
- つくばエクスプレスまつり直通列車の行先表示器~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)(2024.11.06)
« 名港水上芸術花火2021に行ってきました(2021.10.23) | トップページ | 京成3100形3155編成の甲種輸送に遭遇~2021年秋 名古屋「列車と花火と御朱印と」旅日記・こぼれ話~(2021.10.24) »
コメント