2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« E257系5500番台による吉川美南駅発の「ホリデー快速鎌倉」にちょっと乗ってきた(2021.10.16) | トップページ | 吉川美南駅で「快速 花咲くひたち海浜公園号」を撮影(2021.10.17) »

2021年10月17日 (日)

「快速 アドベンチャーライン」運行(2021.10.16)

ここ数年、三鷹駅~奥多摩駅間を運行する臨時快速列車が多数設定されいます。担当車両もリゾートやまどりやE257系500番台、お座敷車両「華」など多岐にわたっています。担当車両のひとつである「リゾートやまどり」で運転されるときでも「やまどり青梅奥多摩号」「青梅奥多摩梅の里号」「青梅奥多摩涼風号」など季節によって愛称名も様々です。

2021(令和3)年10月16日には愛称名は「快速アドベンチャーライン」で運転。過去に「やまどり青梅奥多摩号(アドベンチャーライン)」という愛称名で運転されたことはありましたが(弊ブログ2020年10月6日付の記事を参照)、「アドベンチャーライン」単独での愛称名で運行するのは、今回が初めてではないかと思われます(間違えていたらすみません)。

前回の記事でご紹介しているとおり、この日は吉川美南駅からE257系5500番台により運行を開始した「ホリデー快速鎌倉」に西国分寺駅まで乗車。中央線快速電車に乗り換えて立川駅にやってきました。

21101620

21101621

21101622

まずは立川駅の出発案内表示器から。「アドベンチャーライン」と文字数が多い愛称名でしたが、きちんと表示されていました。

21101623

立川駅に入線する「アドベンチャーライン」。担当車両の「リゾートやまどり」は485系と数少ない旧国鉄型車両を改造したもの。この数分前には185系を使用した団体専用列車が立川駅を通過。とっさのことでカメラの準備ができず取り損なってしまいました。

« E257系5500番台による吉川美南駅発の「ホリデー快速鎌倉」にちょっと乗ってきた(2021.10.16) | トップページ | 吉川美南駅で「快速 花咲くひたち海浜公園号」を撮影(2021.10.17) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« E257系5500番台による吉川美南駅発の「ホリデー快速鎌倉」にちょっと乗ってきた(2021.10.16) | トップページ | 吉川美南駅で「快速 花咲くひたち海浜公園号」を撮影(2021.10.17) »