185系が団体専用列車として新宿~甲府間を走行(2021.7.10)
2021(令和3)年3月のダイヤ改正で定期運行を終了した185系。その後も臨時列車として運転されてきましたが、現時点では2021年7月3日と4日に運転された「快速 谷川岳山開き」以降の設定はなし。下り「谷川岳山開き」は今や風前の灯火となった夜行運転でしたし、見に行きたかったのですが、始発の上野駅はかなりの混雑が予想されましたので回避しました。
もう185系が乗客を乗せて走る姿は見られないかと思っていましたが、7月10日にびゅうトラベルサービスと小田急トラベルが合同で新宿~甲府間の団体専用列車が運行される情報を入手。始発駅の新宿駅に出かけてきました。
団体専用列車の新宿駅出発時刻は8:02。私が新宿駅に到着したのは7:48頃、ちょうど185系が新宿駅に入線してくるところでした。
団体専用列車は10番線から出発。出発案内表示器は「団体」でした。
ホーム上には多くの鉄道ファンがいましたが、ネットで見た「谷川岳山開き」の上野駅ほどの混雑はありませんでした。
担当車両は大宮総合車両センター所属のB6編成、ヘッドマーク・行先幕とも「団体」でした。
新宿での撮影を切り上げて先行する中央総武線各駅停車に乗って東中野駅へ移動。通過していく185系団体専用列車を撮影しようとしたのですが…。
本番にめっぽう弱い私、先頭部が柱にかかってしまいました…。
振り返って後追いでもう1枚。ここでも本番の弱さが露呈、先頭部が白トビしてしまいました。
« 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3) | トップページ | 特急ひたちが「ひたち野うしく」駅に臨時停車(2021.7.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3) | トップページ | 特急ひたちが「ひたち野うしく」駅に臨時停車(2021.7.17) »
コメント