2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 富士急行6000系の多彩なラッピング車両~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) | トップページ | 富士急行線開業90周年記念車両に「富士山駅誕生10周年記念ヘッドマーク」が掲出される~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) »

2021年7月28日 (水)

トーマスランド20周年記念号~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24)

今回から2021(令和3)年7月24日に「第57回石和温泉花火大会」の観覧でJR中央線を利用したとき、大月駅で途中下車して撮影した富士急行6000系のラッピング車両をご紹介していきます。

21072412

今回は「トーマスランド20周年記念号」です。トーマスランド20周年を記念して2018年3月21日から運行を開始したラッピング電車。他のラッピング電車とは異なり、運用が固定されていて富士急行のwebサイトに時刻表が掲載されています。

21072413

先頭部にはヘッドマークを掲出。

21072414

車両側面には機関車トーマスのキャラクターたちが描かれています。

21072415

反対側の側面側も撮影。左右で同じデザインのようです。

21072416

1号車のデザイン。すみません、トーマス以外のキャラクターの名前がわかりません。

21072417

2号車のデザイン。

21072418

3号車のデザイン。

「第57回石和温泉花火大会」観覧記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 富士急行6000系の多彩なラッピング車両~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) | トップページ | 富士急行線開業90周年記念車両に「富士山駅誕生10周年記念ヘッドマーク」が掲出される~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 富士急行6000系の多彩なラッピング車両~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) | トップページ | 富士急行線開業90周年記念車両に「富士山駅誕生10周年記念ヘッドマーク」が掲出される~第57回石和温泉花火大会観覧記・こぼれ話~(2021.7.24) »