ブルーインパルス東京2020オリンピック展示飛行(2021.7.23)
今回は鉄道・花火以外の話題です。東京2020オリンピック開会式当日の2021(令和3)年7月23日、ブルーインパルスの展示飛行が実施されました。飛行ルートは事前に航空自衛隊のツイッター等で告知されていて、自宅近くも飛行ルートになっていました。当日の午前中にはツイッターで展示飛行時間帯も公表されたので、奥さんと一緒に近くの視界が開けた場所に行ってきました。
上空通過予定時刻の30分前くらいに到着した時点では誰もいませんでしたが、徐々に人々が集まってきました。それでも密になるようなことはなく、うだるような暑さ以外は快適でした。
12:42頃、南の空にブルーインパルスが登場。6機で1編隊で2列目と3列目の5機からは五輪カラーのスモークが。
事前に装着していた標準レンズでは全く寄ることができず、望遠レンズに付け替えていると…
カラースモークが終了。ちょうど私がいた場所の上空付近では左旋回するルート上のため、編隊は左旋回が始まるところ。
左旋回しながら真上を通過。
国立競技場方面に飛び去って行きました。国立競技場上空ではカラースモークで五輪マークを描くということでひそかに期待していましたが、さすがに国立競技場は遠すぎていてブルーインパルス目視できないほど遠ざかり、建物の陰に隠れてしまいました。
12:52頃、再びブルーインパルスが上空を通過。
任務を終えたブルーインパルスは、再びカラースモークをなびかせ帰還していきました。
« 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17) | トップページ | 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24) »
« 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17) | トップページ | 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24) »
コメント