白馬行き「特急あずさ83号」~新宿駅・出発案内表示器のちょっとしたミス表示~(2021.4.17)
2021(令和3)年4月17日、「特急あずさ83号」を撮影するため新宿駅に出かけてきました。
「特急あずさ83号」は2021年4月の土曜日と5月1~3日に運転された臨時列車ですが、そのうち4月17日、24日及び5月1~3日は白馬行きとして運転。定期「あずさ」では存在しない行先なので、新宿駅の出発案内表示器に「白馬」と表示されるのも珍しいのですが…。
新宿駅の出発案内表示器の停車駅案内は松本駅以降の停車駅(豊科、穂高、信濃大町)は表示されず、松本行きと同じでした。先週まで「あずさ83号」は松本行きで運転されていたので、切替えを失念していたのでしょうか?
「白馬」行きと表示されたE353系の行先表示器も撮影。
こちらは松本駅より先の停車駅もきちんと表示していました。
« 史上初 芦ノ湖四湾一斉花火大会観覧記を掲載しました(2021.4.10) | トップページ | 引退間近のレッドアロークラシックを撮影~新大久保駅はガラガラでした~(2021.4.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 史上初 芦ノ湖四湾一斉花火大会観覧記を掲載しました(2021.4.10) | トップページ | 引退間近のレッドアロークラシックを撮影~新大久保駅はガラガラでした~(2021.4.17) »
コメント