千葉駅を出発~快速 お座敷桃源郷パノラマ号~(2021.4.3)
2021(令和3)年4月3日~11日の土休日、千葉駅~小淵沢駅間で「快速 お座敷桃源郷パノラマ号」が運転されました。昨年は新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の影響で運休となったものの、中央線沿線の桃の花が見ごろとなる3月下旬~4月上旬に毎年運転が続けられています。担当車両も一貫してお座敷列車「華」が使用されていて、それは今年も同様。「華」を使用した列車のうち、みどりの窓口やえきねっとなどで指定席券が購入できる臨時列車のなかでは距離・乗車時間とも最長となるため、お座敷列車を存分に堪能できます。
2021年4月3日、「お座敷桃源郷パノラマ号」の始発駅である千葉駅を訪問。まずは千葉駅の出発案内表示器から。「お座敷桃源郷パノラマ号」は8番線から出発します。
前回、千葉駅で「お座敷桃源郷パノラマ号」を撮影したのは4年前の2017年(弊ブログ2017年4月17日付の記事を参照)。このときは種別のところに「臨時 全車指定」や「桃源郷パノラマ号 全車指定」など表示されていましたが、今年は「快速 6両」のみ。列車名称は表示されませんでした。
ホーム上の出発案内表示器も「快速」のみ。
7:31頃、「お座敷桃源郷パノラマ号」の送り込み回送列車が千葉駅に到着。
8番ホームからひとつとなりの9番ホームに移動して、千葉駅に停車する「お座敷桃源郷パノラマ号」を撮影。
千葉駅を出発して動き出した「お座敷桃源郷パノラマ号」を駅名標(写真右側)を絡めて撮影してみました。
« 西日暮里駅で「駅開業50周年記念イベント」を開催(2021.4.3) | トップページ | 東千葉駅に停車する「B.B.BASE」(2021.4.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 西日暮里駅で「駅開業50周年記念イベント」を開催(2021.4.3) | トップページ | 東千葉駅に停車する「B.B.BASE」(2021.4.3) »
コメント