【西武】多摩湖線を走る4両編成の9000系(2021.3.14)
前回の記事では、2021(令和3)年3月13日のダイヤ改正で駅名変更された「多摩湖駅・西武園ゆうえんち駅」の話題をご紹介しました。多摩湖駅がある多摩湖線では池袋線から撤退した9000系が4両編成となり運用されています。通勤で池袋線を利用していて何度となく9000系に乗車してきましたが、多摩湖線を利用する機会のない私にとっては4両編成化された9000系に出会うのはこの日が初めて。現在、3編成が営業運転に就いているようですが、私が多摩湖駅を訪れた2021年3月14日は2編成の9000系に遭遇しました。
4両編成化されて初めて営業運転に就いたのが9108編成だそうでう。2代目L-trainとして紺色(レジェンド・ブルー)にラッピングされた車両。現在はL-trainは20000系にバトンタッチして撤退、ライオンズロゴは取り払われましたが、塗装は当時のまま多摩湖線で活躍していました。
こちらは9105編成。9108編成と同じく、2020年10月から多摩湖線で運用を開始したそうです。
« 【西武】駅名変更した「多摩湖」「西武ゆうえんち」駅を訪問(2021.3.14) | トップページ | 池袋駅に柏崎の花火の巨大ポスターが登場(2021.3.15) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
« 【西武】駅名変更した「多摩湖」「西武ゆうえんち」駅を訪問(2021.3.14) | トップページ | 池袋駅に柏崎の花火の巨大ポスターが登場(2021.3.15) »
コメント