仙台延長運転「ひたち9号」~品川駅の出発案内表示器&E657系の行先表示器~(2021.2.20)
2021(令和3)年2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響で、東北新幹線の那須塩原駅~盛岡駅(2月16日から一ノ関駅)間が運転見合わせとなっていることから、迂回ルートのひとつとして常磐線を活用。いわき駅まではおおむね1時間ごとに「特急ひたち」が運転されているものの、いわき以北は本数が少なくなることから、いわき駅発着の「特急ひたち」のうち2往復を仙台駅まで延長。いわき駅~仙台駅間は臨時快速として運転されています。
2021年2月20日に品川駅を訪問、仙台延長運転される「ひたち9号」を観察することにしました。
まずは品川駅の出発案内表示器。通常ではいわき駅行きの「ひたち9号」ですが、行先は臨時快速として延長運転される「仙台」と表示。一方で停車駅案内は特急として運転されるいわき駅まで(いわき駅のひとつ手前の泉駅まで)となっていて、臨時快速として運転されるいわき駅~仙台駅間の停車駅(原ノ町、相馬、岩沼)は表示されていませんでした。
駅の放送では、いわき駅より先までご乗車される方はいわき駅までの特急券を購入するよう案内。
E657系の行先表示器は特急として運転される「いわき」行きと表示。いわき駅からは別の表示になるようです。
« 青梅奥多摩梅の里号~三鷹駅上りホームから出発&出発案内表示器に謎の記号~(2021.2.20) | トップページ | 東北新幹線全線開通~徐行区間の運転速度を予想~(2021.2.24) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
« 青梅奥多摩梅の里号~三鷹駅上りホームから出発&出発案内表示器に謎の記号~(2021.2.20) | トップページ | 東北新幹線全線開通~徐行区間の運転速度を予想~(2021.2.24) »
コメント