池袋駅に新型AI案内端末が登場(2020.12.1)
2020(令和2)年12月1日、通勤でいつも通るJR池袋駅構内で見慣れないものを見つけました。
ここはJR池袋駅南口改札を入ってすぐの場所。2台の端末が設置されていました。
この端末、JR東日本池袋駅に関する乗り換え、列車遅延、駅構内地図、駅周辺地図、飲食店情報が調べられるとのこと。マイクに向かって話しかけると、それらの情報が案内されるようです。
初モノに弱い私は何も操作せず退散。調べてみると「案内AIみんなで育てようプロジェクト」による実証実験の参加企業のひとつ「Nextremer」社が開発した「勝手に案内所!」というデジタルサイネージらしい。約1年前にも池袋駅に期間限定で設置されていたようです。そういえば、あったような?なかったような?
この日見つけた端末は1年前に設置されていた端末とは違うようで、端末に一切触れることなく使用できるという、コロナ対策を盛り込んだ仕様となっているようです。
« 三連休に「特急 富士回遊91号」が運転(2020.11.21) | トップページ | 2020年冬 兵庫・京都 花火観覧と鉄道博物館めぐり旅を掲載しました(2020.12.5~6) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者に配布された電車カード~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.11.30)
- ヘッドマーク特集~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.01)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
« 三連休に「特急 富士回遊91号」が運転(2020.11.21) | トップページ | 2020年冬 兵庫・京都 花火観覧と鉄道博物館めぐり旅を掲載しました(2020.12.5~6) »
コメント