再始動!ホリデー快速鎌倉(2020.9.12)
新型コロナウィルス感染拡大と緊急事態宣言によりJR東日本の臨時列車も相次いで運休となり、これらを撮影することが多い私も活動をしばらくお休みする結果になりました。緊急事態宣言の解除を踏まえ、いわゆる「乗ってたのしい列車」と呼ばれる臨時列車は7月頃から順次運転を再開しましたが、行楽地への観光客向け臨時列車の多くは、6月に発表された「7月以降の臨時列車の運転計画及び指定席発売について」では8月まで設定なし。私の自宅からの近場では9月12日に運転される「ホリデー快速鎌倉」がコロナ後、初となる臨時列車ということで始発駅の南浦和駅に出かけてきました。
まずはいつものとおり出発案内表示器を撮影。顔のようなイラストが表示されているのを発見。鎌倉の大仏をモチーフにしたものでしょうか。
南浦和駅に入線する「ホリデー快速鎌倉」の送り込み回送列車。
行先表示器は「快速」でした。
この日、「ホリデー快速鎌倉」を担当したのは幕張車両センター所属E257系NB-12編成でした。
« 新ホーム、新西口駅舎となった飯田橋駅を訪問(2020.9.8) | トップページ | 東浦和駅の中線に停車中の「ホリデー快速鎌倉」送り込み回送列車に出会う(2020.9.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 新ホーム、新西口駅舎となった飯田橋駅を訪問(2020.9.8) | トップページ | 東浦和駅の中線に停車中の「ホリデー快速鎌倉」送り込み回送列車に出会う(2020.9.12) »
コメント