2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【伊豆箱根鉄道】歴史浪漫紀行ヘッドマーク付車両を目撃~2020年夏 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記・こぼれ話~(2020.8.9) | トップページ | サプライズ花火「大江戸花火2020」観覧記を掲載しました(2020.8.22) »

2020年8月18日 (火)

【伊豆箱根鉄道】イエローパラダイストレインを目撃~2020年夏 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記・こぼれ話~(2020.8.9)

前回に引き続き、2020(令和2)年8月9日に出会った伊豆箱根鉄道車両の話題。今回は三島駅で目撃した「イエローパラダイストレイン」です。

20080905

三島駅の伊豆箱根鉄道駿豆線ホームに停車していたのは西武鉄道新101系のカラーリングに復刻塗装された車両。

20080906

現在、西武鉄道でもイエローとベージュ塗装の新101系は存在しますが、種別幕(ワンマンと表示されている部分)が埋め込まれていますので、より新101系のデビュー時に近い顔立ちです。

20080907

先頭部には「#虹バトン #みんなでのりこえよう」という文字が入ったヘッドマークを装着。「#虹バトン」とは静岡県で広がる医療従事者への感謝を示すキーワードだそうで、この企画に賛同した伊豆箱根鉄道が駿豆線の車両のうち1編成に取り付けたヘッドマークとのこと。前回の記事の「歴史浪漫紀行ヘッドマーク」も1編成のみですので、幸運が続きました。

「2020年夏 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【伊豆箱根鉄道】歴史浪漫紀行ヘッドマーク付車両を目撃~2020年夏 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記・こぼれ話~(2020.8.9) | トップページ | サプライズ花火「大江戸花火2020」観覧記を掲載しました(2020.8.22) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【伊豆箱根鉄道】歴史浪漫紀行ヘッドマーク付車両を目撃~2020年夏 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記・こぼれ話~(2020.8.9) | トップページ | サプライズ花火「大江戸花火2020」観覧記を掲載しました(2020.8.22) »