京成パンダがラッピングされた事業用車両たち~スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー・宗吾車両基地体験コース・こぼれ話~(2020.7.25)
2020(令和2)年7月25日に実施された「スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー」で宗吾車両基地を訪問。敷地内には歴代の京成車両が保存・展示されていてツアー参加の目的も保存車両を撮影することでしたが、他にも通常ではなかなか見ることができない事業用車両が留置されていました。
こちらはレール運搬車でしょうか? 車両自体も興味深いのですが、私が注目したのは側面にラッピングされていたキャラクター。なんと京成パンダがプリント。しかも作業着を着た保守員のような装いの京成パンダでした。
こちらはパラスト運搬車でしょうか? 見づらいのですが、こちらも側面に京成パンダがラッピングされていました。
敷地外から撮影したものがこちら。まつ毛が長く、ピンクの蝶ネクタイとマントをまとった女性のような京成パンダ。調べてみると京成パンダにはファミリーがいるようで、こちらは京成パンダの幼なじみ「ハナちゃん」だそうです。
※「スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー・宗吾車両基地体験コース訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 成田スカイアクセス線開業10周年記念ヘッドマークを付けた3150形が宗吾車両基地でお出迎え~スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー・宗吾車両基地体験コース・こぼれ話~(2020.7.25) | トップページ | 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 成田スカイアクセス線開業10周年記念ヘッドマークを付けた3150形が宗吾車両基地でお出迎え~スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー・宗吾車両基地体験コース・こぼれ話~(2020.7.25) | トップページ | 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10) »
コメント