2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ELぐんまよこかわ検札印~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) | トップページ | 今も施設内に残るトロッコ列車・初代シェルパくん~DB201~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) »

2020年7月16日 (木)

碓氷峠鉄道文化むら「189系あさま号」の行先幕~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11)

2020(令和2)年7月11日に開催された「碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー」。今回は、このイベントの主役で塗装修繕された189系「あさま号」の行先幕を取り上げたいと思います。

20071109

こちらの写真は、鉄道文化むらに沿うように整備された遊歩道「アプトの道」から「189系あさま号」を撮影したもの。

20071107

行先幕は「特急あさま 上野」となっています。

20071108

反対側の行先幕は「特急あさま 長野」でした。こちらはセレモニー会場で撮影したのですが、こちらは普段、立入禁止の場所。なかなか撮影できない行先幕だったかもしれません。

「碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« ELぐんまよこかわ検札印~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) | トップページ | 今も施設内に残るトロッコ列車・初代シェルパくん~DB201~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ELぐんまよこかわ検札印~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) | トップページ | 今も施設内に残るトロッコ列車・初代シェルパくん~DB201~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) »