ELぐんまよこかわ検札印~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11)
2020(令和2)年7月11日に乗車した「ELぐんまよこかわ」。列車が高崎駅を出発すると、ほどなく指定席券の確認のため検札が行われます。上越線・信越線のSL列車の検札では専用の検札印が使用されていますが、今回の乗車で使用された検札印をご紹介していきたいと思います。
「ELぐんまよこかわ」を牽引した機関車はEF64-1001でしたが、最後尾にはC61-20を連結。ということで、検札印も「C61」がデザインされたもの。ちょうどSLのナンバープレートの部分が劣化してしまっているようです。
※「碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« ELぐんまよこかわ乗車記念品~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) | トップページ | 碓氷峠鉄道文化むら「189系あさま号」の行先幕~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 来場者記念品~東上線 森林公園ファミリーイベント2025レジャーシート~(2025.3.23)(2025.04.02)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)(2025.03.16)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)(2025.03.04)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その1)~鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社~(2025.2.24)(2025.02.24)
« ELぐんまよこかわ乗車記念品~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) | トップページ | 碓氷峠鉄道文化むら「189系あさま号」の行先幕~碓氷峠鉄道文化むらEF63・189系記念セレモニー訪問記・こぼれ話~(2020.7.11) »
コメント