【西武】ダイヤ改正後も残った秩父線直通快速急行(2020.3.15)
2020(令和2)年3月14日の西武鉄道のダイヤ改正では、池袋駅から秩父鉄道直通の快速急行が廃止。秩父鉄道直通は飯能駅発着となり、池袋駅~飯能駅間は急行が運転されることとなりました。池袋線系統は特急を除き、ほとんどが飯能駅で池袋方面と西武秩父方面の系統が分離されていて、秩父鉄道直通の快速急行の廃止によって、池袋駅から飯能駅以遠に直通する列車が全廃となるかと思われました。
しかし、唯一、西武秩父線の西武秩父駅から池袋駅まで直通する快速急行が生き残っていたのです。
ご覧の写真は、石神井公園駅の出発案内表示器。18:01発の池袋駅行きは種別が「快速急行」。上りの4000系による秩父鉄道直通電車は2013(平成25)年のダイヤ改正で種別が「急行」になるなか、西武秩父駅発、池袋駅行きの「快速急行」は1本設定。ダイヤ改正後も運行は継続されました。
この日の西武秩父駅発池袋駅行きの「快速急行」は新2000系8両。
Fライナーでない「快速急行」はダイヤ改正後も見ることができます。
« 【西武】秩父鉄道直通電車に接続する急行に40000系が充当(2020.3.15) | トップページ | 三連休初日!E257系「あずさ・かいじ・富士回遊」が運休となった理由とは?(2020.3.20) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« 【西武】秩父鉄道直通電車に接続する急行に40000系が充当(2020.3.15) | トップページ | 三連休初日!E257系「あずさ・かいじ・富士回遊」が運休となった理由とは?(2020.3.20) »
コメント