初!豊田常駐のE257系で運転!!「快速 氏家雛めぐり号」(2020.2.8)
2020(令和2)年2月8日、海浜幕張駅~氏家駅間で「快速 氏家雛めぐり号」が運転されました。2016年から海浜幕張駅発着、担当車両がE257系500番台という体制は今年も同じですが、ちょっとした変化が見られました。
まずは海浜幕張駅の出発案内表示器から。相変わらず、海浜幕張駅の出発案内表示器は列車名称が表示されず、種別(快速)と行き先(氏家)だけでした。
7:48頃、担当車両が新習志野駅方向から入線。下り線を走行してきた車両は、下り待避線に分岐。
さらに上り待避線に分岐して…
海浜幕張駅3番線に入線。
担当車両は幕張車両センター所属E257系NB-12編成。今年は初めて豊田車両センター駐在編成が使用されました。
海浜幕張駅で撮影した後、先行する列車で南船橋駅へ先回り。ここでも「氏家雛めぐり号」を撮影することにしました。
南船橋駅に「氏家雛めぐり号」が到着。
撮影したかったのがこれ。南船橋駅でドアが開いているE257系です。E257系は「特急わかしお・さざなみ」で京葉線を頻繁に走っていますが、特急は南船橋駅は停車しません。つまり、南船橋駅に停車し、客扱いするE257系はめったに見ることができない光景なんですね。
« 京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅 訪問記を掲載しました(2020.2.8) | トップページ | 来場記念品~京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅訪問記・こぼれ話~(2020.2.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅 訪問記を掲載しました(2020.2.8) | トップページ | 来場記念品~京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅訪問記・こぼれ話~(2020.2.8) »
コメント