2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「都電おもいで広場」を訪問(2020.2.1) | トップページ | 京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅 訪問記を掲載しました(2020.2.8) »

2020年2月 3日 (月)

引退からもうすぐ3年、今も荒川電車営業所に残る7001号車(2020.2.1)

前々回の記事でご紹介しているとおり、2020(令和2)年2月1日、都電荒川線の車庫「荒川電車営業所」に訪問してきました。車庫の一番西側の線路には、これまでも保存車両の6086号車や、運行を終了した車両が廃車・搬出までの一定期間留置されていました。この日はこんな車両が停車していました。

20020119

向かって右側の車両は保存車両6086号車。

20020120

反対側の車両(向かって左側の車両)は7001号車です。7001号車は2017年4月の運行をもって引退しましたが、それから2年9か月経過した現在も荒川電車営業所に据え置かれたまま。同時期に引退した他の7000形はかなり前に搬出されているのに、なぜ7001号車だけ留置されたままなのか? もしかして6086号車と同じように保存車両の道があるのか? 気になります。

20020121

6086号車もさることながら、7001号車も目立った錆などなく良い状態が保たれているように見えるのが、余計に保存車両になるのではないかと想像してしまいます。まさか、荒川遊園地のリニューアル完了に合わせて譲渡され、6152号車(一球さん)と並べて展示されるなんてことはないでしょうかね?

« 「都電おもいで広場」を訪問(2020.2.1) | トップページ | 京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅 訪問記を掲載しました(2020.2.8) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「都電おもいで広場」を訪問(2020.2.1) | トップページ | 京成リアルミュージアム in 旧博物館動物園駅 訪問記を掲載しました(2020.2.8) »