グリーン車も自由席もない「特急 踊り子153号」(2020.2.15)
例年、河津桜が見ごろとなる2月頃は「特急 踊り子号」が増発され、一部にはグリーン車の連結がない編成が運行します。2020(令和2年)も2月11日~3月8日の土休日に、グリーン車なし・自由席もない(全車指定席)「踊り子153・158号」が運転されました。
「踊り子153号」は東京駅を10:15に出発。出発案内表示器を見ると、10:30発の「踊り子109号」にはグリーン車マークがありますが、踊り子153号にはないのがわかります。
10:08頃、上野方面から「踊り子153号」に使用される車両が回送列車として送り込まれてきました。
この日の「踊り子153号」は、B6編成(6両)とC7編成(4両)で運転。通常の踊り子号は連結部が10号車と11号車、または7号車と11号車の組み合わせですが、「踊り子153号」は6号車と7号車と異色です。
10両編成の「踊り子号」は、4号車と5号車がグリーン車ですが、ご覧のとおり「踊り子153号」は4号車も普通車指定席です。
4両編成の185系は通常「踊り子号」を担当することはありませんので、C7編成に「踊り子」のヘッドマークが掲出されるのも貴重です。
« 【京急】伊藤園コラボ!「お茶で特別なひと時!みうら河津桜号」(2020.2.15) | トップページ | まさかの大宮駅出発案内表示器に列車名称表示なし!「特急 ほくほく十日町雪祭り」(2020.2.15) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 【京急】伊藤園コラボ!「お茶で特別なひと時!みうら河津桜号」(2020.2.15) | トップページ | まさかの大宮駅出発案内表示器に列車名称表示なし!「特急 ほくほく十日町雪祭り」(2020.2.15) »
コメント