2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)の旅日記」を掲載しました(2020.2.21~22) | トップページ | 水郡線一部区間運転見合わせによる水戸駅の出発案内表示器~2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)旅日記・こぼれ話~(2020.2.21) »

2020年2月25日 (火)

3月1日スタート!「山手線で一番新しい駅」今昔駅スタンプラリー(2020.2.25)

2020(令和2)年2月25日のJR西日暮里駅。ホーム階への階段に見慣れないポスターが掲出されていました。

20022501

そのポスターがこちら。白地に大きな文字が書かれたシンプルなポスター。ポスターの左下の緑色のイラストを見てみると…

20022502

西日暮里駅の駅スタンプでした。駅スタンプには「山手線で一番新しい駅」と書かれています。JR西日暮里駅が開業したのは1971(昭和46)年4月20日、山手線のなかでは一番新しく開業した駅としてスタンプにも描かれています。しかし2020(令和2)年3月14日に「高輪ゲートウェイ駅」が開業することから、西日暮里駅は山手線で一番新しい駅とはならなくなり、現在の西日暮里駅の駅スタンプも使用できなくなります。

階段にあるポスターは、そんな西日暮里駅の駅スタンプに関するコメントが書かれていたのです。

20022503

いまのところは…山手線で一番新しい駅。

20022504

昔、どこかで聞いたことありますね。高輪ゲートウェイ駅が開業することで、西日暮里駅は二番目に新しい駅となるわけです。

20022505

1971年から2020年の48年間、一番新しい駅、兄弟に例えると「末っ子」だったということです。

20022506

高輪ゲートウェイ駅が開業すると、現在の西日暮里駅スタンプは使用できなくなりますから、「押しておくならいまのうち」ということですね。

20022507

ここで少しテイストを変えて、「じゃあ、山手線で一番古い駅って、どこだろう?」とつながる。その心は…

20022508

「山手線で一番新しい駅」今昔駅スタンプラリー開催の告知ポスター。

3月1日以降、西日暮里駅の改札でスタンプ台紙を入手。3月13日までに現行の駅スタンプを押す。

3月31日までのイベント開催中にスタンプ台紙のクロスワードを解くと、山手線で一番歴史のある(古い)駅がわかり、その駅の駅スタンプを押す。

3月14日以降、西日暮里駅の新しいスタンプを押す。3つのスタンプを押して西日暮里駅の改札口にもっていくと、オリジナルマグネットがプレゼントされるということです。

ポスターには「スタンプ台紙、商品は数に限りがあります」という表記があります。最近では「大塚・巣鴨・駒込3駅合同 E231系500代山手線卒業ミニイベント」ではスタンプラリーの景品が1時間少々で底をついた例もありましたが、果たしてこのスタンプラリーは開始直後に商品がなくなるような混乱はなく運営できるでしょうか?

« 「2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)の旅日記」を掲載しました(2020.2.21~22) | トップページ | 水郡線一部区間運転見合わせによる水戸駅の出発案内表示器~2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)旅日記・こぼれ話~(2020.2.21) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)の旅日記」を掲載しました(2020.2.21~22) | トップページ | 水郡線一部区間運転見合わせによる水戸駅の出発案内表示器~2020年春 大洗・那珂湊アンコウ鍋を求めて(ちょっと鉄分含む)旅日記・こぼれ話~(2020.2.21) »