2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 最後の山手線E231系トウ506編成に「ありがとうヘッドマーク」が掲出され運転(2020.1.11) | トップページ | 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11) »

2020年1月12日 (日)

初撮影!E257系「特急 かいじ81号」(2020.1.11)

2020(令和2)年1月11日、新宿駅発甲府駅行きの「特急 かいじ81号」が運転されました。過去には2019年9月1日にE353系で、同年10~11月の土休日の一部でE257系により「かいじ81号」が運転されてきましたが、その存在に気付かず撮影をスルーしてしまい、この日初めて始発駅の新宿駅に出かけてきました。

20011102

20011101

「かいじ81号」は新宿駅11番線から発車。この時間帯、中央線特急ホームである9・10番線は定期列車が発着するため使用できなかったのでしょうか?

20011103

この日の「かいじ81号」は、松本車両センター所属E257系M-107編成が担当。

20011104

10番線には9:30発のE353系「かいじ3号・富士回遊3号」が停車中。新旧の中央線特急車両が並びました。

20011105

20011106

いつまでE257系のヘッドマークや行先表示器に「かいじ」と表示されるのを見ることができるかわかりませんので記録しておきました。

編成全体がだいぶ汚れていました。臨時運用のため、平日は車両センター内に留置されることが多くなっていますし、この編成も踊り子への転用が控えていて、整備も十分に施されていないのでしょうか?

« 最後の山手線E231系トウ506編成に「ありがとうヘッドマーク」が掲出され運転(2020.1.11) | トップページ | 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 最後の山手線E231系トウ506編成に「ありがとうヘッドマーク」が掲出され運転(2020.1.11) | トップページ | 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11) »