【東京メトロ銀座線】渋谷駅新ホーム供用開始初日に訪問してきました(2020.1.3)
2019年(令和元年)12月27日の深夜から2020年(令和2年)1月3日の早朝にかけて実施された東京メトロ銀座線渋谷駅のホーム移設に伴う線路切替工事が予定どおり完了し、1月3日の始発から渋谷駅の新ホームの供用が開始されました。私自身、銀座線・渋谷駅ともほとんど利用したことがなく、渋谷駅のなにがどのように変わったのか正直わからない部分があるのですが、供用開始初日ということで、銀座線の渋谷駅に出かけてきました。
M字型のアーチ状の屋根が特徴の渋谷駅ホーム。
降車用ホーム(1番ホーム)と乗車用ホーム(2番ホーム)が別々だった従来の相対式ホームから、新たな渋谷駅は1・2番ホームの両方から乗客が乗降する島式ホームに変更。ホームの中央部には出発案内表示器が設置され、先発・次発の列車が何番ホームから発車するかが案内されています。
私が渋谷駅を訪れたのは14時過ぎ、ホーム上には多くの乗客でごった返していました。みなさん、今日から新しいホームの供用が開始されたことを知っているようで、あちらこちらで新ホームや発着する列車たちを撮影していました。
新ホームは従来のホームより東側130m、明治通りの上空に移動。明治通り方面にも改札口が新設されました。
明治通り方面改札口を通り抜けたところ。
明治通り方面改札周辺は銀座線の高架橋の直下にあり、少し薄暗い。
一方、こちらはスクランブルスクエア方面改札。まだ工事半ばといった感じで、あちこちに工事囲いがある状態です。
スクランブルスクエア方面改札を通り抜けて正面にあるのが旧ホーム。ここも撮影する人たちで黒山の人だかりでした。
旧ホームから伸びてきている線路は旧1番線(降車用ホーム)。
2つ上の旧ホームを撮影した場所から振り返って撮影したのが上の写真。旧1番ホームから伸びる線路は、新2番ホームにつながっています。
旧1番ホームは東急百貨店と新駅を結ぶ連絡通路として使用されています。その連絡通路(旧1番ホーム)から新駅方面を撮影した写真がこちら。旧2番ホームの線路(向かって左側の線路)は途中で切断されていました。
旧渋谷駅2番ホームを撮影したのがこちら。1番ホームは前述のとおり、通路として今でも歩くことができますが、2番ホームは多くの資材が置かれていて立ち入ることができません。
渋谷ヒカリエの4階から新駅舎を撮影したのがこちら。周辺にはまだ重機や足場がそのまま。銀座線渋谷駅は今日の供用開始で工事完了ではなく、ホームドアの設置や床材の張替え、渋谷ヒカリエと接続する改札口の新設など、まだまだ改良が加えられるそうです。
« 【京急】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.3) | トップページ | 快速 新春初詣やまどり~高崎線のダイヤ乱れに巻き込まれる~(2020.1.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
- 【南砂町駅線路切替工事】葛西駅と浦安駅を訪問(2024.5.11)(2024.05.15)
- 【南砂町駅線路切替工事】西葛西駅~葛西駅では単線折り返し運転(2024.5.11)(2024.05.13)
- 東陽町~南砂町~西葛西間の代行バスで各社のバスが集結!(2024.5.11)(2024.05.12)
コメント
« 【京急】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.3) | トップページ | 快速 新春初詣やまどり~高崎線のダイヤ乱れに巻き込まれる~(2020.1.3) »
※相互リンクのお知らせ※
『行き方.jp』を運営する「林原 和史」様より、相互リンクのご連絡をいただきました。
渋谷駅|銀座線乗り場への乗り換えは何分何秒?【新ホーム版】
渋谷駅の各路線の乗り場から銀座線新ホームへの経路が多くの写真とともに大変丁寧に案内されています。
私を含め、渋谷駅をあまり利用しない方でも迷うことなくたどり着けると思います。
その他、都内主要駅やランドマークへの「行き方」がわかりやすく案内されていますので、私も利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
投稿: taka110 | 2020年1月15日 (水) 18時16分