【京急】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.3)
2020(令和2)年も1月1日から2月3日まで京急大師線で運行する列車に、今年の干支である「子(ねずみ)」をテーマにしたヘッドマークを掲出して運行しています。1月3日に京急川崎駅を訪問、干支ヘッドマーク列車を撮影してきました。
私が訪問したのは1月3日の午前10時頃で、1501編成、1509編成、1521編成、1513編成が運用に就いていました。
2019年は弊ブログ2019年1月5日付の記事でご紹介しているとおりヘッドマークデザインが4種類あり、車両の前後で異なるデザインのヘッドマークが掲出されていましたが、2020年は一昨年以前と同様に、ヘッドマークデザインが2種類。車両の前後で同じデザインのヘッドマークが使用されました。
« 【東武】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.2) | トップページ | 【東京メトロ銀座線】渋谷駅新ホーム供用開始初日に訪問してきました(2020.1.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者に配布された電車カード~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.11.30)
- ヘッドマーク特集~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.01)
「鉄道(京浜急行電鉄)」カテゴリの記事
- 大雨による運転状況を観察する~品川駅にて(京急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 【京急】伊藤園コラボ!「お茶で特別なひと時!みうら河津桜号」(2020.2.15)(2020.02.15)
- 【京急】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.3)(2020.01.05)
- 【京急】みうら河津桜号~車両前で記念撮影していたこの人は?~(2019.2.16)(2019.02.18)
- 【京急】今年は4種類デザイン&全車1500形運用~大師線干支ヘッドマーク~(2019.1.2)(2019.01.05)
« 【東武】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.2) | トップページ | 【東京メトロ銀座線】渋谷駅新ホーム供用開始初日に訪問してきました(2020.1.3) »
コメント