【西武】「映画ドラえもん のび太の新恐竜」ラッピング電車に出会う(2020.1.14)
西武鉄道では2019年(令和元年)に西武秩父線が開通して50年を迎えることから、2019年10月から2020年3月まで、西武秩父線開通50周年記念イベントを開催しています。その一環として、2020年3月6日より公開される「映画ドラえもん のび太の新恐竜」がドラえもん連載開始50周年記念作品ということにちなみ、スタンプラリーを実施。それをPRするため、2020年1月11日から「映画ドラえもん のび太の新恐竜」ラッピング電車が運行されています。
2020年1月14日、いつものように通勤で西武線を利用していたところ、ラッピング電車に出会いました。
ラッピングが施されていたのはロングシート仕様の40000系40151編成。昨年12月26日のデビュー後、早くもラッピング電車となりました。
※ご覧の写真はスマホで撮影したのですが、元画像は激しい手ブレで無理やり補正しています。
ドラえもん連載開始と西武秩父線開通コラボで50周年を前面に押し出したデザインのヘッドマーク。
運転席ドアと乗客用ドアの間には、ドラえもん連載開始50周年と西武秩父線開通50周年のロゴが並んで表示。
戸袋窓の部分には映画のワンシーンをデザインした装飾が施されています。
車内も中吊りはすべて映画のポスターで、スマイルビジョンも映画やスタンプラリーのPR動画。ドア注意や携帯マナーシールもドラえもん一色です。
« E231系500代山手線卒業記念ミニイベントに行ってきました(2020.1.12) | トップページ | 混乱回避か?イベント内容変更 大崎駅『「ありがとう!E231系500代」山手線卒業記念ミニイベント』(2020.1.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)(2025.01.20)
- 【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)(2025.01.19)
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武101系の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.26)
- 西武E851形の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.25)
- 西武5000系の車体図面~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.18)
- 西武鉄道で活躍した車両イラスト集(その4)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.12)
- 西武鉄道で活躍した車両イラスト集(その3)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)(2024.09.11)
« E231系500代山手線卒業記念ミニイベントに行ってきました(2020.1.12) | トップページ | 混乱回避か?イベント内容変更 大崎駅『「ありがとう!E231系500代」山手線卒業記念ミニイベント』(2020.1.18) »
コメント