【都電】レトロ車両(9000形)が謹賀新年ヘッドマークが掲出される(2020.1.2)
例年、都電荒川線ではレトロ車両9000形の2両に新年を祝うヘッドマークが掲出され運行しています。事前に新年ヘッドマークのデザインや掲出車両の告知はありませんが、今年も9000形に取り付けられていると予想し、都電運行情報サービスを参考に、2020(令和2)年1月2日に都電沿線に出かけてきました。
まずは町屋駅前電停で9002号車を撮影。予想どおり謹賀新年ヘッドマークを掲出。今年は都電の現役車両8900形、8500形、9000形、7700形、8800形が勢ぞろいしたデザイン。前後とも同一のデザインでした。
私が都電沿線に出かけた1月2日の午前中、9001号車は荒川車庫に留置中でしたので、都電に乗って荒川車庫前電停へ。
9001号車のヘッドマークも9002号車とほぼ同じデザイン。9000形のイラスト部分のみ、9001号車に入れ替わっていました。
« 【京成】初の令和年号付きヘッドマーク!シティライナー91号(成田山開運号)(2020.1.1) | トップページ | 【東武】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 【京成】初の令和年号付きヘッドマーク!シティライナー91号(成田山開運号)(2020.1.1) | トップページ | 【東武】大師線 干支ヘッドマーク列車(2020.1.2) »
コメント