初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)
2019年(令和元年)12月1日から12月22日の土休日、大宮駅~足利駅間(宇都宮線経由)で「快速 足利イルミネーション」が運転されました。昨年までは「リゾートやまどり」で運転されることが多かった臨時列車ですが、今年は初めて253系が担当するということで、運転日初日の12月1日に始発駅である大宮駅に出かけてきました。
この日は前回の記事でご紹介しているように、南栗橋駅で「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」となった6050型を使用したツアー列車を撮影したあと、東武日光線・野田線を乗り継いで大宮駅へ移動。到着したのは「足利イルミネーション」の出発時刻の10分前。すでに253系は大宮駅7番線に停車していました。
253系は「特急 日光・きぬがわ」として大宮駅には毎日顔を出していますので特段珍しくはないのですが、この日は普段入線することがない7番線に停車。
ヘッドマーク、行先表示器とも「臨時」でした。
ホーム上には「足利イルミネーション」専用の乗車目標が設置されていました。
8・9番ホームに移動して「253系・快速 足利イルミネーション」を撮影していたのですが…
9番線に185系の回送列車が停車。JR東日本生え抜きの車両が並び、一瞬時代が逆行した空気が流れました。
« 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1) | トップページ | お台場レインボー花火2019観覧記を掲載しました(2019.12.7) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
« 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1) | トップページ | お台場レインボー花火2019観覧記を掲載しました(2019.12.7) »
コメント