いせさき花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.21)
2019年(令和元年)9月21日に開催された「いせさき花火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 第7回 沼田花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.14) | トップページ | 前橋行き「B.B.BASE」を宮原駅で撮影(2019.9.28) »
「花火」カテゴリの記事
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
コメント
« 第7回 沼田花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.14) | トップページ | 前橋行き「B.B.BASE」を宮原駅で撮影(2019.9.28) »
taka110さん、こんにちは。
taka110さんもいせさき花火大会に行かれたのですね。
実は私も迷いましたが天気がそれほど悪くなさそうなので行きました。
行程は吾妻線の万座・鹿沢口駅まで車で行き駅の駐車場に車を停めてそこから電車を使いました。
今回はぐんまワンデー世界遺産パスというJR東日本のフリーきっぷを使いました。
ついでに上信電鉄と上毛電気鉄道も乗りつぶしました。
ぐんまワンデー世界遺産パスは初めて利用しました。
いせさき花火大会ですが私はメイン会場の西部公園で見ました。
花火の感想ですが見応えは沼田花火大会よりも少し落ちますがそれでも音楽花火が素晴らしくはるばる見に来てよかったと思いました。
投稿: 優 | 2019年9月24日 (火) 22時52分