2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 映画のまち調布花火2019の観覧記を掲載しました(2019.9.8) | トップページ | 第7回 沼田花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.14) »

2019年9月15日 (日)

快速 青梅 奥多摩 涼風号~三鷹駅での送り込み回送から出発までを観察~(2019.9.15)

19091501

2019年(令和元年)9月14日~23日の土休日、三鷹駅~奥多摩駅間で「快速 青梅 奥多摩 涼風号」が運転されました。同区間ではリゾートやまどりを使用した「快速 やまどり青梅奥多摩号」や、お座敷車両『華』を使用した「快速 お座敷青梅奥多摩号」といったジョイフルトレインで運転されてきましたが、今回の「快速 青梅 奥多摩 涼風号」を担当するのはE257系と少し地味な臨時列車といえるかもしれません。

19091502

私が「青梅奥多摩涼風号」を撮影するため、三鷹駅を訪れのは9月15日。「青梅奥多摩涼風号」の送り込みから出発までを観察しました。

まずは送り込み。やまどりや華と同じく、豊田車両センターから送り込まれ、三鷹駅には8:25に新宿方面の中央線快速電車が発着する6番線に到着。

19091503

19091504

19091505

その後は三鷹駅の吉祥寺側にある引き込み線に入ります。

19091506

19091507

引き込み線に停車中の「青梅奥多摩涼風号」の脇を「特急かいじ1号・富士回遊1防」や東京行きの快速列車などが走り去っていきます。

19091508

19091509

19091510

19091511

8:52発の中央特快が三鷹駅を出発すると、いよいよ「青梅奥多摩涼風号」が4番線に入線。この日は豊田車両センター駐在のNB‐11編成が担当しました。

19091512

19091513

三鷹駅4番線に停車する「おう青梅奥多摩涼風号」。やまどりや華の運転時、三鷹駅の出発案内表示器は「快速 奥多摩」だったのですが、今回は列車名称や全席指定といった詳細な情報が表示されていました。

19091514

三鷹駅を出発する「青梅奥多摩涼風号」を見送り今日の観察は終了です。

« 映画のまち調布花火2019の観覧記を掲載しました(2019.9.8) | トップページ | 第7回 沼田花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.14) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画のまち調布花火2019の観覧記を掲載しました(2019.9.8) | トップページ | 第7回 沼田花火大会観覧記を掲載しました(2019.9.14) »