日本旅行主催!E655系「新元号『令和』記念!豪華列車『なごみ(和)』で行くひたちなか」(2019.5.12)
前回は、E653系を使用して、上野駅~いわき駅間で運行した団体専用列車「お帰りなさい!懐かしの国鉄特急塗装が復活!E653系で常磐線を駆け抜ける」の話題をご紹介しましたが、この日はもうひとつ常磐線経由の団体専用列車が運転されました。
それはハイグレード車両E655系「なごみ(和)」を使用したもので、日本旅行が企画・販売した「新元号『令和』記念!豪華列車『なごみ(和)』で行くひたちなか」という旅行商品。運転区間は上野駅から勝田駅までの片道です。
これまでの経験上ですが、E655系が上野駅の地表ホームに入線するとき、他のほとんどの列車がホームの一番奥で停車するのに対し、E655系はそれよりも手前、つまり鶯谷・日暮里駅側に停車することが多いのです。今回もそれは同様のようで、ホームの中ほどで旗を持った駅員を発見。E655系が上野駅に近づくと、旗を振って停車目標を運転士に知らせます。
そして旗を横にして停車目標を指示。
E655系が上野駅に到着しました。
16番ホームは多くの鉄道ファンがいましたので、私は14・15番ホームに移動して上野駅に停車するE655系を撮影。この直後、15番ホームには黒磯駅からの9:09着、宇都宮線534M列車が入線してきました。
« クラブツーリズム企画「お帰りなさい!懐かしの国鉄特急塗装が復活!E653系で常磐線を駆け抜ける」(2019.5.12) | トップページ | これはレア幕かな?~特急 ときわ 上野~(2019.5.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
« クラブツーリズム企画「お帰りなさい!懐かしの国鉄特急塗装が復活!E653系で常磐線を駆け抜ける」(2019.5.12) | トップページ | これはレア幕かな?~特急 ときわ 上野~(2019.5.12) »
コメント