2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 名称変更!~快速 あしかが大藤まつり1号~(2019.5.3) | トップページ | E257系「特急 かいじ80号」&「特急 あずさ76号」(2019.5.4) »

2019年5月 6日 (月)

横浜駅で見送った「快速 あしかが大藤まつり3号」に品川駅で追いつく方法(2019.5.3)

前回の記事で「快速 あしかが大藤まつり1号」の話題をご紹介してますが、今回は大船駅~桐生駅間で運行している「快速 あしかが大藤まつり3号」についてです。あしかがフラワーパークで開催中の「ふじのはな物語~大藤まつり~」に合わせた東京方面からの臨時列車は例年と同じく2往復体制。そのうち1往復(3・4号)は大船駅発着であることも例年どおり。しかし、3・4号の担当車両が今年から幕張車両センター所属のE257系500番台に変更されています。

「あしかが大藤まつり3・4号」の運転日は、2019年4月27日~29日と、5月3日~6日。私は5月3日に上野駅で「あしかが大藤まつり1号」を撮影後、「あしかが大藤まつり3号」の始発駅である大船駅に行こうとしたのですが、私が乗車した上野駅7:47発の平塚駅行きでは大船駅到着が8:39。一方、「あしかが大藤まつり3号」の大船駅出発時刻は8:41なので、撮影している余裕がないことが判明。そのため横浜駅で下車し、「あしかが大藤まつり3号」を待つことにしました。

19050307

19050308

「あしかが大藤まつり3号」は、大船駅~品川駅間を横須賀線経由で運行するため、横浜駅は10番線から発着。

19050309

横浜駅に入線する「あしかが大藤まつり3号」。横須賀線には5両編成で運行する列車が存在しないため、横浜駅では駅係員が白い旗を持って停車位置を誘導していました。

19050311

19050310

担当車両は幕張車両センター所属E257系NB-11編成。豊田車両センター常駐のE257系に施されたリニューアル塗装のうちの1編成で、グレー塗装車両でした。 

8:58に出発した「あしかが大藤まつり3号」を見送った私は、9:03発の普通 古河駅行きに乗車。品川駅へ向かいました。この列車に乗ると、品川駅には9:21に到着。一方で、「あしかが大藤まつり3号」は横須賀線を経由し、品川駅に9:23着、9:25発となるので、品川駅に先回りすることができるのです。

品川駅に到着後、急いで「あしかが大藤まつり3号」が到着するホームへ行こうと思ったのですが…、何番線に到着するのかがわからず右往左往してしまいました。

19050312

19050313

「あしかが大藤まつり3号」の品川駅到着ホームが8番線であることがわかり、ホームに下りてみるとすでに「あしかが大藤まつり3号」は入線済みでしたが、なんとか間に合いました。

19050314

品川駅8番線に停車する「あしかが大藤まつり3号」。

19050315

少し広角にして右側には品川駅の看板、左側には9:45発のE657系「ひたち7号」と組み合わせて撮影してみました。

« 名称変更!~快速 あしかが大藤まつり1号~(2019.5.3) | トップページ | E257系「特急 かいじ80号」&「特急 あずさ76号」(2019.5.4) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 名称変更!~快速 あしかが大藤まつり1号~(2019.5.3) | トップページ | E257系「特急 かいじ80号」&「特急 あずさ76号」(2019.5.4) »