2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« E257系500番台NB-11編成(グレー塗装車)を使用した団体専用列車(2019.4.6) | トップページ | 松本行き「特急かいじ55号」(2019.4.7) »

2019年4月 9日 (火)

日本旅行主催「静岡DC号」(2019.4.6)

2019年4月から始まった静岡デスティネーションキャンペーン(静岡DC)。2019年2月14日付、静岡県大型観光キャンペーン推進協議会とJRグループ共同リリースの「静岡デスティネーションキャンペーンの開催について」(PDFファイル)では、各旅行会社が企画したツアー列車(団体専用列車)が掲載されていますが、それ以外にも静岡DC関連でのツアー列車が運行されているようです。

19040611

19040612

今回ご紹介するのは日本旅行が企画した「静岡デスティネーションキャンペーン特別企画!団体臨時列車で行く!おいしい伊豆」という旅行商品で運行したツアー列車。運行区間は東京駅~伊豆急下田駅間。パンフレットには列車名称の記載はありませんでしたが、東京駅の出発案内表示器には「静岡DC号」と表示されていました。

19040613

「静岡DC号」に使用されたのは、大宮総合車両センター所属185系B5編成。

19040614

上野駅側から回送列車として送り込まれてきた「静岡DC号」。ヘッドマーク、行先幕とも「団体」を表示した状態で入線してきました。

19040615

先週(3月31日)には同じ185系を使用した「静岡DCオープニング号」(弊ブログ2019年3月31日付の記事を参照)では多くの鉄道ファンが集まっていましたが、今日はカメラを構える人の数もまばら。専用ヘッドマークが装着されるか否かで注目度も大きく変わるようです。

19040616 19040617

8番線に停車していた「静岡DC号」は東京駅を9:49に出発。となりの9番線には10:00発の「特急踊り子107号」が停車。いずれも伊豆急下田駅を目指す列車。伊豆方面の特急車両がE257系に置き換えられるという報道がなされていますが、まだまだ伊豆方面の主役は譲れないと主張しているようです。

« E257系500番台NB-11編成(グレー塗装車)を使用した団体専用列車(2019.4.6) | トップページ | 松本行き「特急かいじ55号」(2019.4.7) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« E257系500番台NB-11編成(グレー塗装車)を使用した団体専用列車(2019.4.6) | トップページ | 松本行き「特急かいじ55号」(2019.4.7) »