リゾートやまどりが夜行列車に~TYOドリーム号(TDR臨)~(2019.3.2)
2019年3月1日から2日にかけて、仙台駅から舞浜駅まで「リゾートやまどり」を使用した夜行列車「TYOドリーム号」が運転されました。これは、JR東日本仙台支社とびゅうトラベルサービス東北支社が企画・販売した旅行商品で、往復の夜行列車と東京ディズニーリゾートのワンデーパスポートがセット。早朝から夜遅くまで東京ディズニーリゾートを楽しめるのが魅力でしょうか。
東北本線は黒磯駅で直流と交流が切り替わりますので、直通するには交直流列車が必要。これまで東北地域からのTDR臨は、485系や651系などが担当してきましたが、ジョイフルトレインを含む485系はほぼ壊滅状態。651系も先日、E653系旧国鉄特急色にバトンタッチするかのように、最近、活躍する機会が減ってきたように感じます。
そこで、今回は485系でも比較的近年に改造された「リゾートやまどり」がTDR臨に抜擢されたようです。
仙台駅を1日の21:18に出発した「TYOドリーム号」は、福島駅と郡山駅に停車し、舞浜駅には2日の6:52に到着。舞浜駅の東京方面の出発案内表示器は「回送」となっていました。
舞浜駅に到着した「リゾートやまどり『TYOドリーム号』」。
乗客を降ろした「TYOドリーム号」は回送列車として東京駅方面へ走り出していきました。
後続の京葉線に乗って東京駅へ。「リゾートやまどり」が東京駅京葉線地下ホームに顔を出すのは珍しいと思います。
4号車にあるキッズルームには、TDR臨らしく、ドナルドダックなどディズニーキャラクターのぬいぐるみが置かれていました。
「リゾートやまどり」は3列シートでリクライニングも大きく傾く。子供がくずってもキッズルームなど逃げ場がありますから、家族連れの方々も安心でしょう。旅行代金も大人18,000円、小学生以下の子供であれば11,000円と、高速バスツアーにも負けない旅行代金。「リゾートやまどり」は夜行列車としての適性が大きいと思いますから、今後も各地からのTDR臨に使用されそうです。
« 尾久車両センターに「E257系松本車」が留置中(2019.2.23) | トップページ | 【西武】新型特急車両『Laview』体験乗車イベント訪問記を掲載しました(2019.3.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 尾久車両センターに「E257系松本車」が留置中(2019.2.23) | トップページ | 【西武】新型特急車両『Laview』体験乗車イベント訪問記を掲載しました(2019.3.3) »
コメント