5年ぶりの復活!E653系「快速 舞浜・東京ベイエリア号」(2019.3.23)
2019年3月23日と30日の2日間、日立駅~東京駅間で「快速 舞浜・東京ベイエリア号」が運転されました。ここ数年は一貫として651系により運行してきた「舞浜・東京ベイエリア号」でしたが、今回から担当車両が旧国鉄特急色をイメージしたカラーリングとなり勝田車両センターに復帰したE653系に変更となりました。過去にE653系が「舞浜・東京ベイエリア号」を担当したことがあるか調べてみると、2014(平成26)年3月まで運行していたことが判明(弊ブログでは2013(平成25)年12月26日付の記事が最後の撮影分)。5年ぶりにE653系「舞浜・東京ベイエリア号」が復活しました。

「舞浜・東京ベイエリア号」の撮影で訪れたのは、2019年3月23日の舞浜駅。東京駅から京葉線に乗ってやってきたのですが、地上駅である新木場駅、葛西臨海公園駅、舞浜駅とも、特にホーム先端部付近には多くの鉄道ファンの姿を確認。E653系、しかも旧国鉄特急色をまとったE653系自体が運行開始から約2か月しか経過しておらず、しかも京葉線初入線ということで、注目も大きいようです。

舞浜駅に到着する「舞浜・東京ベイエリア号」。

舞浜駅の駅名標との組み合わせ。

ボン・ヴォヤージュの入場ゲートや東京ディズニーランドホテルなど、東京ディズニーリゾートの象徴的な建物と組み合わせつつ、東京駅方面へ走り出す「舞浜・東京ベイエリア号」を撮影。後続の列車に乗って東京駅へ向かいました。

「舞浜・東京ベイエリア号」は東京駅京葉線ホーム4番線に到着。E653系国鉄色が東京駅に入線するのも今日が初めて。


E653系の先頭車両付近はご覧のとおり、黒山の人だかり。しばらく様子を見てみたのですが、賑わいが落ち着くこともなさそうなので、その賑わいを撮影して撤収しました。
« 今や注目の的!お座敷車両『華』による「快速 お座敷桃源郷パノラマ号」(2019.3.23) | トップページ | 【速報】「静岡DCオープニング号」東京駅出発(2019.3.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 今や注目の的!お座敷車両『華』による「快速 お座敷桃源郷パノラマ号」(2019.3.23) | トップページ | 【速報】「静岡DCオープニング号」東京駅出発(2019.3.31) »
コメント