【東京メトロ】千代田線ダイヤ改正後も3両編成の区間運転運用が継続(2019.3.16)
※ココログのリニューアルに伴う不具合が長引いていたため、ブログ記事は作成していたのですがアップできませんでしたので、まとめて公開しています。
2019年3月16日の東京メトロ千代田線のダイヤ改正で、代々木上原方面から北綾瀬駅への直通運転が開始されました。これまで綾瀬駅~北綾瀬駅間は3両編成で運行してきましたが、直通運転により10両編成の列車が北綾瀬駅を発着することになりました。
しかし、北綾瀬駅発着の列車がすべて10両編成となったわけではなく、綾瀬駅~北綾瀬駅間の区間運転も継続され、当該列車にはこれまでどおり3両編成の車両が使用されます。
昼間帯は北綾瀬駅発の列車は10分間隔で運転。そのうち半数は綾瀬駅行きの区間運転となっています。
綾瀬駅~北綾瀬駅間の区間運転を担当するのは、東西線で使用され、千代田氏専用に改造された3両編成の05系。
ホームは10両編成に対応しているため、3両編成停車時には延伸部のホームドアは開きません(当然ですが…)。
車内のLCDモニタも走行区間が一駅ですからシンプルです。
北綾瀬駅からは綾瀬駅行きの区間運転列車に乗車。綾瀬駅には区間運転専用の0番ホームに到着しました。
« 【東京メトロ】『新』北綾瀬駅を訪問(2019.3.16) | トップページ | 「特急 はちおうじ」運転日初日の東京駅を訪問(2019.3.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事
- 北千住駅で乗務員が交代する「THライナー」(2020.6.7)(2020.06.10)
- 恵比寿行き「THライナー」を上野駅で撮影(2020.6.7)(2020.06.09)
- 虎ノ門ヒルズ駅開業にもコロナの影響?(2020.6.6)(2020.06.08)
- THライナー運転終了後、どこでロングシートに転換するのか?(2020.6.6)(2020.06.07)
- THライナー一番電車を新越谷駅で撮影(2020.6.6)(2020.06.06)
« 【東京メトロ】『新』北綾瀬駅を訪問(2019.3.16) | トップページ | 「特急 はちおうじ」運転日初日の東京駅を訪問(2019.3.18) »
コメント