お座敷車両『宴』を使用した団体専用列車を大宮駅で目撃(2019.2.16)
弊ブログ2019年2月19日付及び2月20日付の記事でご紹介しているとおり、2019年2月16日は「特急 ほくほく十日町雪祭り」と、鉄道博物館で特別展示された「EF65形式直流電気機関車」の撮影で大宮駅を訪問。大宮駅を降りて撮影場所に向かおうとしたところ、お座敷車両「宴」が停車しているのを発見しました。
「宴」が停車していたのは、高崎線下りホームの8番線。この写真を撮影したのは9:42頃。出発案内表示器は「JR」でした。この団体専用列車、大宮駅入線時には乗客を乗せていましたので、大宮駅始発ではない模様。乗客の数人がドアから身を乗り出してホームを眺めていましたので、大宮駅から乗車する予定の客を探していたのかもしれません。
他のブログやSNS等を見ると、この団体専用列車は十日町雪まつり関連のようで、越後湯沢駅まで乗り入れたようです。
「宴」が大宮駅に停車していたのは、1~2分。すぐに出発していきました。出発時は駅員が手旗信号で合図。
大宮駅を出発する「宴」。大宮駅の駅看板と組み合わせてみました。
いくつかのSNSでは「宴」が今月で引退との書き込みが見受けられますが、実際はどうなのでしょうか? 今後の動向が気になります。
« 大宮駅11番線と大栄橋から大宮総合車両センター入場中の車両を眺める(2019.2.16) | トップページ | 「快速 青梅マラソン号」の運転で「特急スーパーあずさ5号」のダイヤに影響(2019.2.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
« 大宮駅11番線と大栄橋から大宮総合車両センター入場中の車両を眺める(2019.2.16) | トップページ | 「快速 青梅マラソン号」の運転で「特急スーパーあずさ5号」のダイヤに影響(2019.2.17) »
コメント