長岡の特産品詰合せ福袋に当選~長岡花火ウィンターファンタジー観覧記・こぼれ話~(2019.2.1)
2018(平成30)年12月1日、国営越後丘陵公園で開催された「長岡花火ウィンターファンタジー」では、来場者にアンケートを実施。アンケートは長岡花火財団のホームページか、長岡花火公式アプリで行われ、会場内で公開されたキーワードをアンケートの最後に登録して応募するというものでした。
アンケートの景品として、2019年の長岡まつり大花火大会の観覧席チケットが当たるということで、私も応募しました。応募から2か月近く経過し、アンケートにすら応募した記憶も薄れた1月下旬。応募時に登録しておいたメールアドレスに当選の通知が来たのです。
当選品の送付先をメールで返信。2月上旬に当選品が送付されてきました。
当選品は、ご覧のような大きく頑丈な紙袋に入って到着。
袋の中にはご覧のような案内文が入っていました。当選品は花火大会の観覧席チケットではなく、「長岡の特産品詰合せ福袋」。
「長岡の特産品詰合せ福袋」の中身がこちら。柿の種、醤油、みそ、お餅、日本酒、お米などなど。
越後長岡のイメージキャラクター「ナッちゃん」をプリントしたエコバックも入っていました。
長岡花火財団の皆さま、ありがとうございました。
« 「京急120年のあゆみ号」を使用した「第3回京急うらりマルシェ号」(2019.2.2) | トップページ | 特急 北総江戸紀行~新宿駅で昨年との相違点を観察~(2019.2.9) »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火観覧記を掲載しました(2023.9.10)(2023.09.16)
- 「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)(2023.08.13)
- 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6)(2023.08.13)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
「花火」カテゴリの記事
- 第35回たまむら花火大会 田園夢花火2025観覧記を掲載しました(2025.7.12)(2025.07.15)
- 2025年夏 どこかにビューーン!で新潟乗り鉄&花火旅を掲載しました(2025.6.20~23)(2025.06.30)
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
« 「京急120年のあゆみ号」を使用した「第3回京急うらりマルシェ号」(2019.2.2) | トップページ | 特急 北総江戸紀行~新宿駅で昨年との相違点を観察~(2019.2.9) »
コメント