快速 新春初詣やまどり~高尾駅天狗像とともに~(2019.1.2)
2019年1月2日と3日の2日間、今年も高崎駅~高尾駅間で「快速 新春初詣やまどり」が運転されました。
訪れたのは2019年1月2日の高尾駅。上りの高崎行きを撮影することにしました。
高尾駅構内には留置線が何本もあるため、往路の「新春初詣やまどり」で高尾駅に到着後、構内の留置線で復路まで待機しているものと思われましたが、私が高尾駅に到着して周囲を見渡しても「リゾートやまどり」は見当たらない。16:14頃、八王子方面から「リゾートやまどり」が高尾駅に入線してきました。豊田車両センターに留置されていたのでしょうか?
ライトアップされた高尾駅の天狗像とともに「新春初詣やまどり」を撮影してみました。天狗像と「新春初詣やまどり」の組み合わせは5年前の2014(平成26)年にも撮影したことがありますが(弊ブログ2014(平成26)年1月5日付の記事を参照)、今回は車両の停車位置が5年前とは異なっていて、また違ったアングルで撮影することができました。
« 特急 水上90号~専用デザインヘッドマーク・方向幕は採用されず~(2019.1.2) | トップページ | 【京成】「普通 臼井行き」が成田まで延長運転~年末年始特別ダイヤ~(2019.1.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
« 特急 水上90号~専用デザインヘッドマーク・方向幕は採用されず~(2019.1.2) | トップページ | 【京成】「普通 臼井行き」が成田まで延長運転~年末年始特別ダイヤ~(2019.1.2) »
コメント